
個人印鑑の書体
»手書き文字のはんこの書体の説明です。
徳美堂では、全ての印鑑の書体を手書きでデザインしております。
偽造防止のため、同姓同名で同じ書体でも1本1本違った印影に
仕上げます。印鑑は職人がすべて手彫り仕上げ致しますので、あなた
だけの“一生物”の印鑑をご提供いたします。
機械彫りの印鑑
徳美堂の印鑑
印相体 -いんそうたい-
篆書体 -てんしょたい-


篆書を変形させて複雑化し意匠化した書体で、実印や銀行印等に
近年好まれて使われる書体です。枠に文字が接する為、枠が欠け
にくく、複雑化した文字の為、偽造防止に優れた書体です。
象形文字から変形してできた最も古い書体。美しさと重厚さを兼ね
備え、風格のある印影に仕上げます。実印に限らずすべての印鑑に
最適な書体です。
古印体 -こいんたい-
隷書体 -れいしょたい-
行書体 -ぎょうしょたい-

隷書を元に丸みを加えた書体。大和時代
の寺社印として使用された書体です。

篆書を簡略化し直線的にしたもので、
バランスがとれ読みやすい書体です。

楷書体を早書きした形で、簡潔で流麗、
なめらかで力強い筆運びの書体です。
★5,000円以上の実印・銀行印にはすべて5年間の保証をいたします。